2020年11月30日月曜日

レオニ-ド・グルチンのメモリ- ~チャリティ-コンサ-ト~

 年末が近づきバタバタと日が過ぎていきます‥あっという間に今月も終わり。明日から12月なんて!

 今日はコアホ-ルにて19:00~、「レオニ-ド・グルチンのメモリ- ~チャリティ-コンサ-ト~」が開催されます。

 人とのつながりを大切にされ、多くの方に慕われていたグルチンさん。群響の団員さんやチェロのお弟子さんたち、子供たちによる弦楽アンサンブルなど、たくさんの方が出演されます。 入場は無料ですが募金箱を設置するのでJALSG(成人白血病治療共同研究支援機構)へ寄付をお願いします、とのことです。

 コロナ騒ぎで今年はゆっくり音楽を楽しむ機会も少なかったです。今日はグルチンさんが影響を与え残していった音楽を聴きながら、お人柄を偲び、心静かに過ごしたいと思います。



2020年11月16日月曜日

マイルス・デイヴィス ク-ルの誕生

 


 先週はシネマテ-クたかさきに「マイルス・デイヴィス ク-ルの誕生」という映画を見に行きました。

 “ジャズの帝王”と称されるマイルス・デイヴィス。父がマイルスが好きで、子供の頃家でよくレコ-ドがかかっていました。当たり前のように聴いていたマイルスのトランペット。映画を見て改めて、スゴイ!カッコイイ!と思いました。

“俺は音楽に呪われてきた。寝ても覚めても頭には音楽があった。人生は冒険であり挑戦だ。安定を求めるものじゃない。創造を続けるには変わる事だ。

                        マイルス・デイヴィス”

 映像や音源はもちろん、家族、友人、恋人など人生に関わった人たちのインタビュ-を通して、マイルスの音楽、素顔、人生の光や影がよくわかる映画。

 見た目や音楽の変貌ぶりも納得です。「死刑台のエレベ-タ-」のフィルムを見ながら、即興で音楽をつけるマイルスの映像が本当にカッコよかった♪♪常に新しいものに挑戦していたことがよくわかりました。

 残念ながらシネマテ-クでの上映は終わってしまいましたが、ぜひもう一度見たい!ジャズに浸れる映画でした。



 ジャズ好きの方にはこんな映画も!!

 11月29日(日)13:30~高崎電気館にて爆音映画祭。「真夏の夜のジャズ」が上映されます。 

 1958年7月、アメリカで開催された「ニュ-ポ-ト・ジャズ・フェスティバル」を中心に撮影されたドキュメンタリ-映画です。ルイ・ア-ムストロング、セロニアス・モンク、チャック・ベリ-など、伝説のミュ-ジシャンたちが登場。当時の音楽はもちろんのこと、50年代アメリカの文化も存分に楽しめる映画だそうです。これもおもしろそう!!

 

2020年11月4日水曜日

小曽根真ライブ・群響創立75周年記念演奏会 高崎芸術劇場大劇場

 先週末は連日高崎芸術劇場の大劇場へ。


 

 10/30(金)は小曽根真とNo Name Horses のジャズライブ。エリック宮城さん、中川英二郎さんなど総勢15人のビッグバンドに、エレキギタ-の山岸竜之介さんをゲストに迎え、音楽のジャンルを越えたまるでハ-ドロックのようなノリのいいステ-ジ、エネルギ-あふれる演奏を存分に楽しみました!
 コロナで外出制限の時期に、ニュ-ヨ-クのご自宅から演奏を毎日配信されていた小曽根さん。大変な時期に小曽根さんのピアノに癒された方も多かったと思います。何があっても音楽をやり続けるパワ-と行動力が素晴らしい!



 小曽根さんが子供の頃、父親に買ってもらったというハモンド・オルガンも大活躍。照明も凝っていて、カッコイイステ-ジでした!客席は人数制限されていましたが、最後はほとんどの方がスタンディングオベ-ション、長く拍手が続きました。



 10/31(土)は群響創立75周年記念演奏会。

 ヴィオラの今井信子さんをソリストに迎え、ベルリオ-ズの「イタリアのハロルド」、ガ-シュインの「パリのアメリカ人」、ラヴェルの「ラ・ヴァルス」というプログラムでした。指揮は山田和樹さん。

 今井さんのヴィオラ、素晴らしかったです!音色がとても美しく、味わい深い演奏でした。若いソリストの演奏を聴く機会が多いですが、若者には真似のできないベテランの貫禄、風格を感じました。

 群響も素晴らしかった!創立75周年、メンバ-は変わっていきますが、新しいホ-ルでこれからも歴史を重ね、群馬に根ざしたオ-ケストラの音を作っていってほしいです。

 外出機会が減っていましたので、2日続けてのコンサ-トはけっこう疲れました…が、芸術の秋を満喫でき満足感が大きいです。演奏会の開催も増えてきましたので、自分の気持ちや体も少しずつ慣らしていきたいものです。


2020年10月16日金曜日

中島林産ロビ-コンサ-トのお知らせ

 「Askaの音楽ブログ」をご覧いただき、誠にありがとうございます。

 現在のところ、中島林産ロビ-コンサ-トの予定はありません。コロナの流行が収まりましたら、状況を見て再開したいと考えております。その節は当ブログにてお知らせ致します。
 
 これまでのコンサ-トの歩みをまとめましたので、どうぞご覧ください。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

2020年10月3日土曜日

ぐんまスペシャル「群響REBORN コロナ禍5か月の奮闘記」

  今日10/3(土)AM10:55~、NHK総合「ぐんまスペシャル」で、コロナ禍での群馬交響楽団の取り組み、奮闘の様子が放送されます。

 直前でのお知らせになってしまいましたが、とてもおもしろいので、お時間ありましたらぜひご覧ください!

 詳しくはこちらのサイトをどうぞ→ぐんまスペシャル「群響REBORN コロナ禍5か月の奮闘記」

2020年9月15日火曜日

群馬交響楽団 第561回定期演奏会・「パヴァロッティ 太陽のテノ-ル」

  一昨日は久しぶりの群響定期へ。約7ヶ月ぶりでしょうか。

 今年はベ-ト-ヴェン生誕250年という節目の年で、当初は群響合唱団も参加する「荘厳ミサ曲」が予定されていました。今回曲目が変更され、出演予定だったソリスト4人によるモ-ツァルトのオペラのアリア、ベート-ヴェンの交響曲第6番「田園」というプログラムに。席数も制限され12日と13日の2回公演となりました。

 大きなホールに広がるモーツァルトやベ-ト-ヴェンの音楽はとても気持ち良く、体や心にも沁み渡り、優しく潤いをもたらしてくれ、それがまた新たな活力を生んでくれたような気がします。しばらく生演奏から離れたおかげで、とてもシンプルに音楽が聴けたような感じがしました。贅沢な時間でした。この新鮮さを忘れないようにしたいと思います。

 主人が参加するはずだった2月のマ-ラ-「復活」が聴けなかったのはいまだに残念なのですが、新たな気持ちでこれからの定期演奏会を楽しみたいと思います。

 群響の前にシネマテ-クたかさきで「パヴァロッティ 太陽のテノ-ル」という映画を見ました。こちらも素晴らしかった!スケ-ルの大きさと繊細さの振り幅が音楽的にも人間的にも人を魅了し、ジャンルを越えて人々に愛されるスーパ-スタ-に共通する要素だなあと納得しました。最後のシ-ン、とても感動しました!!(9/25まで上映されています)


2020年8月18日火曜日

第8回 松原広美 門下発表会

 皆様、お盆休みは楽しく過ごされたでしょうか?暑い暑い、と言っているうちにあっという間に終わってしまいました…


 休みの最終日、16日(日)群馬県公社総合ビルのホ-ルで、「第8回 松原広美 門下発表会」が開催され、社長の中島桂一も参加して3曲歌いました。全部は録れませんでしたが、動画を少しアップしてみます。

・ベッリ-ニ「フィッリデの悲しげな姿よ」



・二重唱 メンデルスゾ-ン「わたしの愛を込めたい」




 体調が万全でなかったためか、息が続かなかった、低い方の声があまり出なかった…と本人は悔しがってましたが、気持ちを込めて丁寧に歌っていたのはよく伝わってきました。
 友人の大倉さんとの二重唱も、がんばって練習した成果がよく出ていたと思います。今回はフランス歌曲、フォ-レの「夢のあとに」にも挑戦、何とか歌い切りました。

 今年はコロナのこともあり、例年より規模を小さくしての開催でしたが、8人の門下生の皆さんそれぞれ個性的で素敵な歌声を聴かせてくださり、とても楽しい発表会でした!
 講師演奏のロシアの曲も初めて聴く曲ばかり、迫力があり大変素晴らしかったです!

 コロナ対策と厳しい暑さの中で準備も大変だったと思いますが、開催できて本当に良かったです!松原先生、ピアノ伴奏のユリヤさん、生徒の皆さん、スタッフの方々、お疲れさまでした!また次回も楽しみにしています。
 

2020年8月10日月曜日

「ふるさと」 さとう麻衣

 厳しい残暑が続いていますね…熱中症にならないよう、くれぐれもお気をつけください!

 お正月に実家に帰省したのですが、コロナ騒ぎでこの夏は帰れず…故郷の海が恋しい今日この頃です。
 朝ドラ「エ-ル」も再放送。また故郷、愛知県蒲郡市の竹島がテレビに写りました。
 中高生の頃、悩みがあると自転車で竹島の海岸へ、三河湾に沈む夕日を見に行ったものです。悩みが解決するわけではないけれど、波の音を聴いてるうちに心が落ち着いて、「まっ、いっか…」という気持ちになり家に帰りました。
 

 結婚して群馬に来て、自分の故郷とは全く違った風景に戸惑いました…心落ち着ける場所が見つからなくて苦しかったことを思い出します‥今ではすっかり海なし県に馴染んで、群馬の山々を見てほっとするようになりました。

 故郷の景色はいつも心の中にあります。
渋川出身のシンガ-ソングライタ-、さとう麻衣さんの代表曲「ふるさと」。
群馬の風景が目に浮かびます。ピアノ弾き語りでどうぞ!

「ふるさと」 さとう麻衣

2020年8月5日水曜日

「アコースティック・ウェザー・リポート」公演 8/2(日)高崎芸術劇場スタジオシアタ-

 長かった梅雨がやっと明けて、一気に猛暑となりました。皆様、くれぐれも熱中症にお気をつけください。

 コンサートやライブが少しずつ再開され始め、8/2(日)、高崎芸術劇場スタジオシアタ-も3月以降初めてのジャズライブ、「アコースティック・ウェザー・リポート」の公演が開催されました。
 「ソーシャルディスタンス対応公演」ということで、観客は定員の半分の約150人。受付では検温と消毒、チケットは予め半券の裏に名前と連絡先を記入、もぎりは来場者が自分で行いました。ドリンクカウンタ-の営業もなしですが、代わりにペットボトルのお水が配られました。

 出演は、クリヤ・マコト(ピアノ)、納浩一(ベース)、則竹裕之(ドラムス)。1970年代フュージョンの最高峰「ウェザー・リポート」の音楽を、あえて生楽器、それもピアノ・トリオでリアレンジすることにより、元祖「ウェザー・リポート」の魅力を再発見しようというコンセプト。オリジナルな解釈により、ウェザー・リポートのレガシーを受け継ぐ画期的なトリビュート・プロジェクトです。

 スタジオシアタ-は天井が高く、音もすごく良くて、気持ち良く演奏を楽しめました。3人とも若々しくカッコイイ!息もピッタリ、素晴らしいライブでした。高崎でクリヤさんの演奏を聴くのは3回目。やっぱりクリヤさんのピアノは魅力的です!ぜひまたスタジオシアタ-に来てください!

 今回の「ソーシャルディスタンス対応公演」、掛け声をかけたりはできないので客席は静かな雰囲気で、席の間隔も開いていたので、その分周りを気にすることなく演奏が聴け、音楽に集中できる環境が整っていたように思いました。コロナ禍でコンサ-トやライブの開催も試行錯誤が続いています。採算という大きな課題も…開催するにあたって、それぞれの主催者や演奏者が、何が大事かという価値感に直面し、改めていろいろ見直す機会になりますね。
 
 終了後も混み合わないように時差退場で、外に出るのに少し時間がかかりましたので、もっと規模の大きなコンサ-トだったら大変だろうなと想像しました。
 ソーシャルディスタンス対応公演」、最初は少し緊張感もありましたが、久しぶりに芸術劇場で音楽を聴くことができ、楽しさを共有する幸せも感じ、とても嬉しかったです!







 

2020年7月8日水曜日

「アコースティック・ウェザー・リポート」ライブ 8/2(日)16:00~ 高崎芸術劇場スタジオシアタ-

 梅雨空が続いております。今年は雨が多いですね…災害の復旧が早く進むことを願います。皆様、くれぐれもご自愛ください。

 コンサートやライブが少しずつ再開され始め嬉しいです!
8/2(日)16:00~高崎芸術劇場のスタジオシアタ-で「アコースティック・ウェザー・リポート」のライブが開催されます!急遽決まったライブとのことです。

 1970年代フュージョンの最高峰「ウェザー・リポート」の音楽を、あえて生楽器、それもピアノ・トリオでリアレンジすることにより、元祖「ウェザー・リポート」の魅力を再発見しようというコンセプト。オリジナルな解釈により、ウェザー・リポートのレガシーを受け継ぐ画期的なトリビュート・プロジェクトです。
 クリヤ・マコトさんのピアノが好きで、前にも一度聴いたことがありますが、素晴らしいライブでした!ただ今チケット発売中。入場制限があり、残席少なくなってきたようなので、興味のある方はお早めにどうぞ。

【出演】
ACOUSTIC WEATHER REPORT
クリヤ・マコト(ピアノ)
納浩一(ベース)
則竹裕之(ドラムス)

【料金】
全席指定 4,000円

詳しくはこちら→「アコースティック・ウェザー・リポート」ライブ

2020年5月11日月曜日

「中島林産ロビ-コンサ-トの歩み」

 芸術やスポ-ツ、行楽を楽しむ季節になりましたが、残念ながら今年はステイホ-ムの日々ですね…
 演奏会やライブなどの自粛も続いています。それに伴ってインタ-ネットでの配信もどんどん増え、家で音楽はいくらでも聴くことはできます。演奏家の方たちがいろいろ工夫した配信も楽しいですが、やはり生の音に勝るものはないですね…

 諸事情により当社のロビ-コンサ-トもしばらくお休みが続いております。このコロナ騒ぎが落ち着き、世の中の変化の様子を見て、改めてこれからのロビ-コンサ-トの計画を立てたいと考えています。
 演奏家の皆さんも演奏をする場所がなくなり大変な状況ですが、人間が時間をかけて作り出してきた音楽や様々な芸術が素晴らしいものであることを、改めて認識する機会にもなりました。
 
 当社も2000年から年1,2回のペ-スでロビ-コンサ-トを開催してきました。これまでの当社のコンサ-トの歩みをまとめてみましたので、どうぞご覧ください。
 今のところいつ再開できるかわかりませんが、フレッシュな気持ちでその日を迎えられることを楽しみにしています。開催が決まったらお知らせ致しますので、ぜひお気軽にお出かけください!
 
「中島林産ロビ-コンサ-トの歩み」は以下のサイトをご覧ください!

2020年4月16日木曜日

おうちで群響

 群馬交響楽団の定期は4月も中止となりました。新しいシ-ズンが始まるはずが、こういう状況ではやむを得ないのですが、本当に残念です…

 代わりにユーチュ-ブでこんな配信が始まりました。メンバ-のリレ-ですね!団員さんがより身近に感じられておもしろいです。
 ぜひご覧ください!→「おうちで群響」

2020年3月21日土曜日

さとう麻衣「かわいいは簡単に作れない」

 渋川出身のシンガ-ソングライタ-、さとう麻衣さんの「かわいいは簡単に作れない」のミュ-ジックビデオができました!東京工芸大学の学生さんが卒業制作として作った作品です。
 この曲を聴くと、「美味しいものほど独り占めせず、皆で分けて食べるんだよ。」という父方の祖母の教えを思い出します。私は4人兄弟の一番上だったので、子供の頃から素直に実践してきたつもりですが、祖母の気立ての良さを見習うのは、この年になってもなかなか難しい…90歳まで長生きしたおばあちゃん、厳しかったけど、大切なことをたくさん教えてくれました。
 遠くてお墓参りには行けないのですが、“かわいい”グランドマザ-を懐かしく思い浮かべながら、静かにお彼岸を過ごしたいと思います。

 当社ロビ-のライブで素敵な歌声を聴かせてくれた「さとう麻衣」さんのミュ-ジックビデオ、ぜひご覧ください↓
さとう麻衣「かわいいは簡単に作れない」

 アマゾンでCDも販売中!↓
「シンデレラの憂鬱」「かわいいは簡単に作れない」の2曲入りです。



2020年3月16日月曜日

群響3月の定期はFM GUNMAで

 春らしい日射しが気持ちいいですね。この時期は寒暖差が気になります‥くれぐれも体調に気をつけてお過ごしください。

 群馬交響楽団の定期演奏会は2月は中止になり、3月は無観客での開催となりました。(東京公演は中止)3月の定期はFM GUNMAで生放送される予定です。
 コロナウィルスの影響でやむを得ないとは言え、本当に残念な状況が続いています‥3月21日(土)19:00~、ぜひラジオで群響定期をお聴きください!
 
詳細は群響のサイトをご覧ください。↓
「第556回定期演奏会についてのお知らせ」

2020年2月29日土曜日

マ-ラ-の「復活」、残念ながら中止になりました

 本日開催されるはずだった群響の第555回定期演奏会は、コロナウィルスの影響で中止となりました。
 桂一さんは合唱で参加する予定で練習に励んでいたのですが…私も群響合唱団の芸術劇場デビュ-を楽しみにしていましたので、とても残念です…
 やむを得ないとは言え、本当にがっかり…

 しばらく演奏会やスポ-ツ、イベントなどは延期、中止が続きそうですね。
いつまで続くかわかりませんが、早く落ち着くことを願います。
 皆様もウィルスに負けないよう、栄養のある食事や睡眠をたっぷり取り、体も適度に動かして、なるべく健やかな毎日をお過ごしください。

本当なら今頃ステ-ジでリハをしているところでしたが…
気持ちを切り替えて図面を描いてます。

2020年2月18日火曜日

「渡辺克也 & Plus弦楽四重奏団」ジョイントコンサ-ト

 昨晩はラスクで有名な、新町のガト-フェスタ ハラダ 本社のエスポワ-ルホ-ルへ、「渡辺克也 & Plus弦楽四重奏団」のジョイントコンサ-トを聴きに行きました。ハラダのホ-ルに来たのは今回が初めてです。
 
 










 ヨハン・クリスチャン・バッハ、クル-セル、レイハなどのオ-ボエ四重奏、五重奏曲はどれも初めて聴く曲ばかり。渡辺さんの美しいオ-ボエの音色が気持ち良く、弦楽器との息の合ったアンサンブルが素晴らしかったです!
 お客さんは200人近くいたでしょうか、渡辺さんのお話もおもしろくて、皆さん熱心に耳を傾けていらっしゃいました。「カメラ-タ・ナガノ」のTさんとも初めてお会いすることができ嬉しかったです!

 このホールでは毎月コンサ-トが開催されていて、売上は高崎市の文化振興に寄付されるとのこと。お土産に美味しいチョコレ-トもいただきました!また来よう!

2020年2月11日火曜日

マ-ラ-の交響曲第2番「復活」

 早いもので2月も3分の1が過ぎ、2/29の群馬交響楽団第555回定期、クリスティアン・アルミンク指揮のマーラ-交響曲第2番「復活」が近づいてきました。桂一さんは群響合唱団で参加、今日は会社がお休みなので、家で練習に励んでいます。
 何年前でしたか、名古屋フィルの定期でコバケンさんの指揮で聴いた「復活」、とても素晴らしい演奏会でした。合唱も上手だったなあ。今度は群響で!記念すべき群響合唱団の高崎芸術劇場デビュ-演奏会でもあります。新しいホールで合唱がどう聴こえるのでしょうか、とても楽しみです!!



2020年1月6日月曜日

あけましておめでとうございます

 新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

 年明けに仲間が集まって、主人がずっと演奏したいと言っていたモ-ツァルトとバッハのフル-ト・カルテットとトリオの初合わせをしました。(フル-トを吹くのは桂一さん。私は聴衆で、時々ヴァイオリンの代わりをフル-トで吹くことも)記念すべき第1回目の練習です!
 学生時代はよくオケの部室で、楽譜を持ち寄り、弦楽器とのアンサンブルを楽しんだものです。偉大な作曲家はアマチュアでも十分楽しめる曲を残してくれました。ありがたい!上手でも下手でもいいのです。合わせるのが楽しいんですから。

 今年は定期的に集まって練習し、完成度をあげていきたいですね。何年も前のことですが、私もヴァイオリンを習っていました。今はお休みしていますが…もう一度再チャレンジして、自分も弦楽器の方で参加したいなあと思うようになりました。今年の目標です!